Cookieとお客様のデータの保護

当社は、ウェブサイトの機能を向上させ、より良いウェブサイト体験を提供し、ソーシャルメディア機能を提供するためにクッキーを使用します。お客様は、「すべてを受け入れる」をクリックするか、個別の設定の一部として同意するものとします。 本ウェブサイトにおけるクッキーの使用に関する詳細情報は、データ・プライバシー・ステートメントをご覧ください。

機能的なクッキー

これらのクッキーは、サイトの運営に必要なものであり、セキュリティ関連の機能を実現するものです。さらに、お客様がログイン状態を維持したいかどうかを判断し、当ウェブサイトと他のウェブサイトを行き来する際に当社のサービスをご利用いただけるようにします。

統計クッキー

これらのクッキーは、ユーザーのナビゲーションを改善する目的で、当社ウェブサイトにおけるユーザーの行動を分析するために使用されます。収集されたデータはすべて匿名で評価されます。詳細については、データ保護サイトをご覧ください。

マーケティングクッキー

これらのクッキーは、適切な広告を配信したり、広告の表示回数を制限したりするために使用されます。マーケティングクッキーは、その情報を広告主と共有することができます(サードパーティークッキー)。データ処理の法的根拠はユーザーの同意です。

読書時間です: 4 min | 3月 2024

シェアしてください:

Students

デザインの世界に飛び込む照明デザイナーとしてのキャリアをスタートさせる

iF DESIGN STUDENT AWARDの2024年度版と審査員は現在、本格的に始動している。キャリアのスタートラインに立つ若いクリエイターが、どのようにすればステップアップできるのか、専門家に話を聞く時が来た。ヨーロッパ、アメリカ、インドで経験を積んだ照明デザイナー、アヌジ・ガラ氏に「スタート」について聞いた。

アヌジにとって照明デザインの醍醐味は、黒いキャンバスからスタートし、光源を追加しながら色を加えていくことだ。「照明デザイナーは本当に不思議なものを創り出す」と彼は言う。

Anuj Gala

照明デザイナー、事業開発マネージャー。インドのムンバイで電気工学を、ドイツのヴィスマールで照明デザインを学び、ニューヨーク、ヘルシンキ、ロンドン、タリン、ゴアで活躍。

直感に従う

自分の直感を信じ、情熱に従うこと。それが私にとっての鍵だ。陳腐な言葉かもしれないが、それは真実だ。好きなことをしているときに、最高の仕事ができる。

お金を追いかけない

誰だってお金は必要だけど、自分が一番稼げる分野や仕事を探すべきだということ。多くの若いデザイナーがこの罠にはまると思う。人生の3分の1を仕事に費やすのだから、自分の仕事を楽しみ、愛することがとても大切だ。お金は後からついてきます。

現地のやり方を学ぶ

多くの場合(特にヨーロッパでは)、照明デザインは建築を引き立たせるものなので、光を使いすぎないことが重要です。IDA認定の照明器具はその手助けになりますし、文化的なイデオシンクラシーを理解するのも良いアイデアです。 例えば フィンランドでは 、「 Percent for Art 」イニシアティブにより 、 設計者はすべての公共建築物でアートを考慮する ことが義務付けられている。 照明デザインにとって、これはプロジェクトのごく一部で光をアートとして考える絶好の機会です。

フォータム本社インタラクティブ照明インスタレーション(左)とインタラクティブ・ライトアート・インスタレーション

新しい出会いに積極的になる

大学は多くのことを学ぶ場である。イベントや展示会に行ったり、メーカーやスタジオを訪ねたり、チャンスがあればいつでも行ってください。先生や学生仲間から学べることはすべて学びましょう。

できるだけ多くの照明ワークショップに参加する

ドイツで勉強していたとき、ベルリンのART+COMのような有名なデザインスタジオのワークショップにたくさん参加することができました。そのおかげで、クリエイティブな人たちの仕事の仕方や内情に触れることができた。スウェーデン、ギリシャ、ニューヨーク、ロンドンなど、数え上げればきりがないほどです。1週間で、コンセプトから実行まで、デザインのプロセスを実際に体験することができます。

[編集部注:今後ドイツで開催されるワークショップのひとつ に、 2024年4月21日から24日まで開催される Kronach leuchtet 2024が ある。 ヴィトラ・デザイン・ミュージアムも、ERCOのようなメーカーと同様に、定期的に照明デザインの公開ワークショップを開催している]。

Projects by Anuj Gala: Helsinki Outlet Center

持続可能性を考える

最後のポイントは、持続可能性を考慮した照明プロジェクトへの取り組み方です。建築照明の設計方法については、多くの文書やアプローチがあります。英国では、新しい技術覚書 TM 66 - 照明における循環型経済の構築 (リンク )があります。

Light + Buildingをチェック

最後に、もし近くに住んでいて可能であれば、フランクフルトで開催されるLight + Buildingに出かけてみてはいかがでしょうか。世界最大かつ最高の照明デザイン見本市が、今まさに開催されている。

フランクフルトのLight + Building - more.